Web初診予約 ・お問い合わせ

046-834-9190


【診療時間】月~金 9:30~12:30/14:30~19:30 (土曜は17:30まで/日曜午後休診) 【休診】祝祭日

ホワイトニング

    ホワイトニング

    毎日、丁寧にブラッシングをしていても、歯の表面が徐々に黄ばんでいくのは、なかなか避けられないもの。タバコはもちろんですが、紅茶やワインといった着色しやすい食べ物・飲み物は、とても沢山あります。

    当院では、黄ばんでしまった歯を白くきれいにするために、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングをご提供しております。

    ホワイトニングは、身体に安全な薬剤を用いて、歯を白くする処置であり、歯を削る必要はありません。歯の表面についた黄ばみの除去と内部に染み込んだ色素を分解し、歯本来の白さを取り戻す作用があります。

    結婚式や、同窓会などのイベントのためにお口元を少しでもきれいにしたい方や、営業職の方が、もっとすてきな笑顔にするために治療されることが多いです。


     

    当院のホワイトニングメニュー

    オフィスホワイトニング

    オフィスホワイトニング

    歯科医院にて、歯科衛生士が行います。

    ポリリン酸や過酸化水素という薬剤を歯の表面に塗り、光を当てて漂白していきます。

    従来のホワイトニングの場合、痛みを感じたり、知覚過敏になりやすくなってしまうという問題もありましたが、当院で使用しているポリリンホワイトニングは刺激が少なく、知覚過敏も起こりにくいのが特徴です。

    1回の通院で歯を白くすることができますので、短期間で歯を白くしたいという方にはおススメの方法です。

    ただし、短期間で白くなる分、後戻りしやすいというデメリットがあります。


     

    ホームホワイトニング

    ホームホワイトニング

    ホームホワイトニングは歯科医院で作製した専用のトレーに薬液を入れ、お口にはめていただくことで歯を白くする方法です。

    多くの場合は睡眠時にはめて頂くことが多いですが、決められた時間装着できる環境があれば、日中に装着していただいてもかまいません。

    お忙しい方であっても、自分のペースでのホワイトニングが可能なので、空いている時間に行うことができます。

    また、ホワイトニングをする前に、表面の汚れを取ってから行うことにより、さらにきれいになります。ご希望の方には、お越しいただいた際に、クリーニングをしていますので、お気軽にお声がけください。


     

    当院で行う、ホームホワイトニングの流れ

    カウンセリング

    カウンセリング

    まず、どのぐらい白くしたいのかなど、患者さまのご希望をお伺いします。

    また、お口の中の状態を拝見させていただき、ホワイトニングが可能かどうか、ご希望の白さが実現できるかどうかなどを確認させていただきます。


    歯のクリーニング

    歯のクリーニング

    ホワイトニングを行う前に歯の汚れや歯石の除去を行います。

    こうすることにより、ホワイトニングの薬剤が歯に浸透しやすくなり、より白くなりやすくなります。


    専用トレーの作製

    ホームホワイトニング

    専用のトレー(マウスピースのようなもの)を当院にて製作致します。

    歯の型取りを行ってから約1週間ほどでトレーが出来上がります。


    ご自宅でのホワイトニング

    ホームホワイトニング

    トレーに薬を注入し、これを歯に装着したまま一定時間置きます。

    ご自身のペースで、お好きな時間に装着していただけます。


    メインテナンス

    ホームホワイトニング

    ホワイトニングの効果をより持続させるために、歯科医院にて定期的にクリーニングをされることをおススメいたします。

    歯の白さはもちろん、口腔内を定期的にチェックしてもらうことで虫屋は歯周病を未然に防ぐこともできるようになります。


     

    デュアルホワイトニング

    オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。

    オフィスホワイトニングの即効性と、ホームホワイトニング持続性を兼ね備えた方法であるため、最も高いホワイトニング効果を期待できます。

    医院でのホワイトニング施術後はご自宅で定期的にホームホワイトニングを行うことで、白さを維持することができます。


     

    神経がない歯のホワイトニング ウォーキングブリーチ

    神経がない歯のホワイトニング

    ウォーキングブリーチとは、歯の神経が死んでしまい一本だけ黒ずんでしまった歯などを、歯の内側から白くするホワイトニング法です。

    ホームホワイトニングで行われる漂白は、歯の表面のエナメル質に作用するものですが、神経が死んでしまったことによる歯の黒ずみは、歯の内部の象牙質の部分で起こっていることですので、通常のホワイトニングでは白くすることができません。

    そこで、ウォーキングブリーチにより歯の内部に漂白剤を入れ、歯の白さを取り戻します。


     

    ウォーキングブリーチのメリット

    歯を削る量を少なくすることができる

    神経が死んでしまった歯の場合、治療法としては、セラミックのかぶせ物を入れるなどして白さを取り戻すという方法も考えられます。ですがその場合、かぶせ物を入れるために歯を大きく削る必要があります。

    歯を長持ちさせるためには、なるべく歯を削らないことに越したことはありません。ウォーキングブリーチの場合、歯に薬剤を投入するための小さな穴をあけるだけで済みますので、歯を削る量も最小限に抑えることができます。


     

    痛みをほとんど感じない

    ウォーキングブリーチを行う歯は、既に神経のない歯であるため、痛みを感じることはありません。

    麻酔もする必要がないため、麻酔が苦手な方でも安心して治療を受けて頂くことができます。


     

    歯だけではなく、歯茎の黒ずみも解消できる場合がある

    歯の神経が死んでしまい、歯の根っこも黒ずんだ状態になってしまうと、その黒ずんだ歯が透けて見え、歯茎まで黒ずんでいるように見えてしまいます。

    そのような場合は、歯の根の部分の黒ずみを解消することで、歯茎の黒ずみを解消することができます。

    ※歯ぐきの黒ずみの原因が歯の黒ずみによるものではなく、メラニンなどの影響によるものの場合は、レーザーなどで解消することもできます。


     

    ウォーキングブリーチのデメリット

    ガスが発生する場合がある

    ごくまれにですが、歯の中に入れた漂白剤の漂白反応で、内部でガスが発生してしまう場合があります。

    内部でガスが発生すると、その圧力で歯にヒビが入ったり、痛みを生じることも出てきます。

    施術後に違和感があったり、痛みを感じたりした場合は、なるべく早めに担当の歯科医に相談しましょう


     


TOP